広隆寺・京都府京都市「国宝第一号の美しい弥勒菩薩半跏思惟像と新霊宝殿の仏像たち」

LINEで送る
Pocket

2010年 京都のオフ会に参加した時のレポートです。

 

法金剛院を参拝した後はオフ会の集合場所である太秦の広隆寺に向かいました。

 

山門に集まり、まずは皆でご挨拶。日頃Twitterでお世話になっている関西の方々と初めてのご対面となりました。

ここからは約20名での見仏です。団体で見仏するのは修学旅行以来かも知れません(笑)

広隆寺はその修学旅行を含めると今回で3度目の訪問になります。

 

挨拶が終わると、京都最古の建物とされる講堂から拝観していきます。お堂の中には国宝の阿弥陀如来さま、その脇侍には地蔵菩薩さまと虚空蔵菩薩さまが祀られています。金網越しの拝観なのでよーく覗き込んでお姿を確認。

 

国宝の阿弥陀如来さまは胸の前で説法印を結ぶお姿

像高約260cmの丈六のお像で、遠めからでも貫禄たっぷりです。

 

(週刊古寺をゆく 広隆寺より)

■阿弥陀如来坐像 国宝 / 像高260cm / 平安時代前期

 

本堂には広隆寺のご本尊で毎年11月22日のみご開帳される秘仏の聖徳太子さまが祀られています。

 

s-IMG_1140.jpg

 

そして奥にある霊宝館には平安時代初期~中期(藤原)を中心とした様々な仏像が安置されています。

 

以前拝観した記憶では、あの有名な国宝第一号の弥勒菩薩さま、泣き弥勒さま、不空羂索観音さま、そして大きな千手観音さま…その他に数体…それくらいの認識でした。

しかし、霊宝館に入ると弥勒菩薩さまをはじめ…あまりにも多くの仏像がズラリと並んでいるではありませんか!!

あまりの多さにビックリ!!記憶が曖昧になっていた分、感動もひとしお!

 

《広隆寺新霊宝殿の仏像たち》

弥勒菩薩半跏像

弥勒菩薩半跏像・泣き弥勒

薬師如来立像・厨子入りの秘仏

不空羂索観音菩薩立像

千手観音菩薩立像

日光菩薩立像

月光菩薩立像

十二神将立像

弥勒如来坐像

聖観音菩薩立像

地蔵菩薩立像

菩薩形立像

吉祥天立像

吉祥天立像

吉祥天立像

吉祥天立像

吉祥天立像

不動明王坐像

千手観音菩薩坐像

阿弥陀如来立像

大日如来坐像

大日如来坐像

五髻文殊菩薩坐像

四天王立像

如意輪観音菩薩半跏像

蔵王権現立像

蔵王権現立像

毘沙門天立像

聖徳太子半跏像

男神坐像

女神坐像

 

書き出して見ると改めてこんなにか!と、またビックリしてしまいます。広隆寺ではこれだけの仏像を一度に拝観することができるんですね~!

 


特に中央にいらっしゃるあの有名な宝冠弥勒菩薩さまは、気品に溢れたオーラを放っておられました。

切れ長の目にスッと通った鼻筋。そして、華奢なお身体のラインが非常に美しく惚れ惚れしてしまいます。

見るものを惹きつけてやまない有名人・スターといった風格です!

 

(週刊古寺をゆく 広隆寺より)

■木造弥勒菩薩半跏像(宝冠弥勒) 国宝 / 像高84.2cm / 飛鳥時代

 

お隣の泣き弥勒さまも大好きな仏さまです。

少年のような可愛らしさを感じます。シンプルな髻がお似合いです。

 

(週刊古寺をゆく 広隆寺より)

■木造弥勒菩薩半跏像(泣き弥勒、宝髻弥勒) 国宝 / 像高90.5cm / 飛鳥時代

 

このお二人の拝観を終えて後ろを振り返ると・・・どーんと3体の巨像が立ちはだかっているんです!

 

中央にいらっしゃるのは坐像の千手観音さま(平安時代中期・265cm)です。

とにかく大きい・・・大きくてびっくり!

 

(週刊古寺をゆく 広隆寺より)

■千手観音坐像 国指定重要文化財 / 像高265cm / 平安時代中期

 

右側には立像の千手観音さま(平安時代初期・266cm)がいらっしゃいます。

脇手がニョキニョキと動き出しそうな躍動感!

 

(週刊古寺をゆく 広隆寺より)

千手観音立像 国宝 / 像高266cm / 平安時代初期

 

左側には、不空羂索観音さま(平安時代初期・313cm)がいらっしゃいます。

板光背が古仏の雰囲気を醸し出して、とても良い雰囲気の不空羂索観音さまです。そして、おへそがセクシー!

 

(週刊古寺をゆく 広隆寺より)

■不空羂索観音立像 国宝 / 像高313cm / 平安時代初期

 

ここは、仏像好きにとってはかなり贅沢な空間ですよね。

1日中いても飽きないかも知れません。いや、1日中いたい!

チャンスがあれば、時間をかけて一体ずつゆっくりと対面しながらお参りしたいです。

 

恐るべし広隆寺!




《広隆寺アクセス》

住所:京都府京都市右京区太秦蜂岡町32
TEL:075-861-1461
拝観料:霊宝殿800円
アクセス:嵐電嵐山本線「太秦広隆寺」駅下車すぐ
市バス「太秦広隆寺前」下車
京都バス「太秦広隆寺前」下車

stoic-butsuzo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする