圓照寺 ・福井県小浜市「モリアオガエルと胎蔵界大日如来坐像」
2011年の8月に京都北部~若狭・小浜方面を旅した時の記録です。
1日目は京都市内から綾部のお寺を巡り、宮津そして舞鶴までやって来ました!(佛南寺→安国寺→正印寺→金剛心院→禅海寺→ 知恩寺を参拝)
2日目は舞鶴市からスタートし、福井県の大島半島を巡りました。
(多禰寺→金剛院→中山寺→常禅寺→清雲寺→ 意足寺を参拝)
3日目は再び大島半島の長楽寺を参拝し小浜へやって来ました。
ここからは、時間の許す限り小浜市の「国宝巡り」をしたいと気合を入れて出発!
1ヶ寺目は小浜市尾崎にある圓照寺です。
境内に入るとご住職が草刈りをしていました。
「こんにちわ~」とご挨拶をすると、境内に咲いている蓮の花について、色々とお話してくださいました。よーく見ると蓮の葉の上に小さなカエルがちょこんと乗っかっていましたが、カメラを向けると直ぐに逃げて行ってしまいました(涙)
このカエルはモリアオガエルという種類で、この地に生息しているカエルだそうです。小さくて可愛らしいカエルでした!
蓮に魚のニシンをあげるとよく育って綺麗な花が咲くとおっしゃっていましたが、ニシンが肥料になるんですねぇ…!? 初めて知って驚きました!
本堂には大きな胎蔵界大日如来さまと、その脇には等身大の不動明王さまと千手観音さまがいらっしゃいます。
大日如来さまは金箔のお姿をしていらっしゃいますが、平安後期の古い仏さまです。定朝様式で、安定感のあるとても優しい眼差しをしておられました。北陸では1番大きな大日如来さまなんだとか。
像高251.5cmの大きな胎蔵界大日如来坐像
■大日如来坐像
国指定重要文化財 / 像高251.5cm / 平安時代後期
■不動明王立像
国指定重要文化財 / 像高158.7㎝ / 平安時代後期
不動明王さまのお姿を見ていてなんだか違和感を感じたのですが、その理由は大きな動きがあるからだと気付きました。左足を前に踏み出し、腰も一緒にひねり、顔も斜め左を向いています!
千手観音さまはお顔が三つの三面千手観音立像で、平安後期の作です。創建当初は十一面と四十二臂であったと伝えられているそうです。
最後に、ご住職に案内していただいて回遊式庭園を眺めました。小さなお座敷からお庭を楽しめるようになっていました。もう少し時期が早ければ、こちらでも池いっぱいに蓮花が咲いていたことでしょう。
《圓照寺アクセス》
住所:福井県小浜市尾崎22-15
TEL:0770-56-1902
拝観料:400円
アクセス:JR「小浜駅」 3.5Km 駅からレンタサイクル有り