福智院・奈良県奈良市「丈六の地蔵菩薩坐像に差し込む虹色の不思議な光」

LINEで送る
Pocket

2020年11月

4歳児と奈良へ行って来ました〜!
時差ありまくりですが頑張って書いていきます!やっと2日目です!
 

前回までの記事はこちら
↓↓↓

《1日目》
法隆寺(五重塔・金堂講)法隆寺(講堂・大宝蔵院)法隆寺(夢殿・CAFE 鍼灸 ZADANでランチ)興福院  → 東大寺でシカと戯れる → 東大寺ミュージアム
(東大寺では法華堂に行きたかったのですが、シカと戯れてしまったのでタイムオーバー…(涙))

《2日目》 
元興寺 → 福智院 → 十輪院 → 法徳寺   → 庚申堂 → 奈良町資料館 → 七福食堂でランチ → 徳融寺 → 西光院 → クレープ食べる
 

………

 

奈良旅2日目

元興寺から歩いて福智院へ!

福智院も久しぶりの参拝です。

お地蔵さまにはじめてお会いした時の衝撃が忘れられません。

このお堂の中にあの大きなお地蔵さまが鎮座されていると思うとドキドキワクワク…

 

 

奥さまがいらっしゃって、お堂を開けてくださると、視界に広がる丈六地蔵…!

「うわぁ!おっきいねー!」と、4歳児も心の声を漏らします。

 

総高6.76mの地蔵菩薩坐像

■地蔵菩薩坐像
国指定重要文化財 / 像高2.73m / 鎌倉時代初期

 

右足を安座にした丈六の坐像で、台座からの総高は6.76mもあります。

どっしりと鎮座するお姿はとても逞しく、特に錫杖を握る大きな手が力強い〜!

 

お地蔵さまの迫力をさらに増しているのは、やはり化仏ビッシリの千仏光背です。

舟形光背の中央部分には、トップに不空成就如来さまがいらっしゃって、六地蔵さま(6体のお地蔵さま)と2体の冥官さんがいらっしゃいます。

そして、その周りにはなんと560体のお地蔵さん…!

ご本尊と光背中央部分の仏さまを入れると、全部で567体ということになります!!

 

 

これは、お釈迦様の入滅後56億7千万年後にこの世に弥勒さまが現れるという、とてもロマンティックな世界観が表現されているそうです。

お釈迦さまの滅後、弥勒さまが生まれ変わるまでの間この世をお守りしていた地蔵菩薩さま。

そんな世界観に浸りながらお地蔵さまを見つめていると…「ちょうどいい時に来たから光背の後ろを見てみてください」と、奥さまが案内してくださいました。

 

すると、光背のちょうど後ろにある白い壁に虹色の光が差し込んでいるのが見えました!

この光は3年くらい前から見えるようになったそうです。

ステンドグラスがある訳でもないのに不思議な光景です。虹色にキラキラと差し込む光をこの目でしっかり確認しましたよ!

 

これはお地蔵さまのメッセージなのかも!?!?

なんて、いろいろな妄想を膨らませながら手を合わせて祈りました。

《福地院アクセス》

住所:〒630-8381 奈良市福智院町46
TEL:0742-22-1358
アクセス:JR・近鉄奈良駅から天理駅行バス8分、「福智院町」下車徒歩3分
拝観料:400円



stoic-butsuzo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする